3/15/2016

海外製のWindowsを日本語入力できるようにする。

研究室で使用しているデスクトップPCですが、OSはWindows7。
キーボードは英語:US表記。@や’などなど若干日本キーボードと異なる、

海外製のWindows7なので、日本語入力ができません。
書類作成などは結局日本からのノートPCを使っておりました。
印刷はラボのPC。データの保存は基本クラウド、BOXやGoogleDrive。

先日、「海外製のWindowsでも日本語入力できる。」と同じ日本人研究留学の方から聞きましたのでやってみました。
とりあえずググってみると…発見しました。以下です。

Control Panel → Clock, Language, and Rejion → Change keyboards or other input methods

でRejion and LanguageがPop upされます。

そこの Change Keyboards... をクリックすると

Text Services and Input LanguagesがPop upされ、Generalのバーの下段に
Installed servicesがあり、右側のAddをクリックします。

Add Input LanguageのPop upが出て、そこの

Japanese (Japan) - Keybord- Microsoft IME

の部分を順に選択して、OKをクリック。

全てOKをクリックして、再起動。

これで右下にENのボタンが出てきます。これをJPに変えて、後は日本語の時と同じように使えばOK。(Hiraganaを選択します。)

めちゃ簡単。

他にもバーを日本語表示にできたりするらしいです。

ためしに日本語入力で打つと…キーボードの配列が若干違うので、EnterとBSが押しにくい。
慣れるまで時間が必要ですね。

まとめ
出来ないと思っていることが結構可能。だめだと思ってもググってみる。

(HOME DEPOで蠅叩き、売ってました。$1.47)

0 件のコメント:

コメントを投稿