4/03/2019

デリバリープロバイダ、ってなんだ?

2019年3月、お別れの時期です。

お世話になった方にお別れのお礼としてプレゼントを購入。

アマゾン・プライムでお急ぎ便にして、翌日配達に設定可能。

おわかれは金曜日、配達は木曜日の予定。余裕、余裕。

で、木曜日、夜遅くまで待つも届かず…

深夜に配達記録をトラッキングシステムで確認すると、「不在のため配達できず・・・」って…

例のあれです「デリバリ・プロバイダ」ってやつです。

どうしても金曜の午後にはプレゼントを渡したかったので、電話しましたよ、デリバリプロバイダに。

そしたら、「配達業者に確認します。折り返し電話します。」とのこと。

で、デリバリ・プロバイダより連絡ありました。

キレそうになりました「大学病院は配達箇所がたくさんあるので、配るのに時間がかかるから、昨日は配達しませんでした。」と…
そんなんで、いいんですか?と尋ねると「いいんです」「時間指定していないのであればいいんです。」ってさ。
不在のトラッキングになってたのはおかしいのでは?と言っても、「いいんです」ってさ。

アホすぎて、「今日の午後4時半に持ってきてください」と言いました。

すると、午後4時半に持ってきました。
でも受け取っていただいた秘書さんに、配達員はグチグチ文句言ってたらしいです。

結論、「アマゾンでの配達は、お急ぎ便ではなくて、時間指定にするべし。」