10/21/2015

日本語

日本語の維持についてです。

基本的に僕のような渡米1年以内なアラフォーは、そう簡単に日本語が変になる(英語の影響を受けて)ことは、全くありません。
しかし、在米期間が長くなると、少し変な?日本語になってくるようです。
日本人学校にいる人たちは、一部ですが「アレ?」という日本語を使います。
特に意味が通じないわけではありませんが、違和感を感じます。

さて9歳の娘ですが、若干日本語がおかしくなってきてます。すでにアメリカに来て2か月弱。
昨日は「来週(らいしゅう)、再来週(さらいしゅう)、先週(せんしゅう)」が分からなくなって、混乱しておりました。

こんな感じに、「私、来週に友達にスナックあげたで。」と…
「え、来週に?あげた?」、よく聞くと、先週お菓子をあげた、とのことでした。
「来週と先週が逆転して、再来週や先々週は、更にわけわからんようになってました。」

夕食中だったので、説明して正しい使い方を教えましたが、あとできっちり紙に書いて教えたほうが良かったかな、と思いました。

5歳はもともと日本語が完成しておらず、過去形などむちゃくちゃですが、まだ無茶苦茶です。
2歳は、まだきちんとしゃべりません。が、「いや、とYes。」をどちらも使います。

自宅では日本語オンリーで、間違った使い方があればその場で、紙に書いて訂正してゆきたいと思います。

漢字やカタカナがどんどん書けなくなって、日本語も忘れてゆくらしいです。
日本人補習校の大切さを痛感します。

余談
世間では、日本人が読めないフォントというのが話題になってます。
確かに読めん。

0 件のコメント:

コメントを投稿