1年たっても全く慣れません。ガロンやマイルは絶対にリットルとキロメートルに換算しなおしてから把握します。
なんとかドルは感覚でダイレクトに把握できるようになりましたが…
アメリカの単位はめんどくさいにつきます。
今回は圧力、プレッシャーの単位についてです。
自転車、ロードレーサーのタイヤ空気圧は「100psiだ!」って言われた。
また車のモニターにはタイヤ空気圧がデジタルで表示されるが「35psi」とある。
アメリカは「プシ(psi)」である。んで、定義は…
ポンドとインチが出てきました…もうわからん。ホントわけわからん。
1 inch=2
1
世界基準の圧は、気圧(atm)とか、パスカル(Pa)でしょ。
理科で習いました、1atm=1013hPa=1.013x105Pa
1atmは大気圧だからイメージしやすい
Paはよく分からんが、Pa=ニュートン毎平方メートル(N/m2)。
ニュートン、懐かしい。高校物理ですね。
ニュートン
つまり、実生活でよく使うのは
ロードレーサーのタイヤは100psi
ぼくの車のタイヤは35psi
日本の車のタイヤ圧は2
ほんで、CO2 incubatorの2次圧は、
MPaとか、KPaとか使います。メガとキロですね。
0.04MPa = 40KPaぐらいが良いようです
もう、全部Paで統一したらええのに。
ちなみにプールは25ヤードプール…ほんと、わけわからん。
朝の通勤時に、ウサギが前を横切っていきました。急いで写真撮ったけど、写ってないか… |
0 件のコメント:
コメントを投稿